「 日別アーカイブ:2014年10月12日 」 一覧
秋のわくわくキャンプ1日目無事終了!
2014/10/12 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
秋のわくわくキャンプですが無事一日目終了しました。
みんな山登り無事自然の家までたどり着けました。
六甲ケーブルを使ったこともあり一名体調不良のお子様が出ましたが、そのほかのみんなは元気よく自然の家につくことができました。
今回のコースはほとんど山道?コースがなく道路を歩くことが多かったです。六甲ケーブルに到着!少し休憩!!
次の便のケーブルがくるまで少し休憩ー!
六甲ケーブルをのって上まで上がってきました。やはり山の上は涼しかったですね。というか少し寒い?
道路の端っこを歩くことがおおかったのでみんな端によりながら車がきたら 『車がきたよー!』と声を掛け合って登って行きました。
山道も少しだけありましたね。サウスロード!意外と簡単に歩ける道で登山の方がよく使います。
しかし!緑がたくさんあって山にきたという感じはしますよね。道としては尾根沿いを歩くので危なくないですしね。
さぁ、自然の家に無事到着!
はだしの里でごはんタイム!保護者のみなさんお弁当ありがとうございました。子どもたちはみんな楽しそうに食べていましたよ!
いつも大好きなものが入ってると自慢していた子どもさんもいましたね。
クラフト作りや、夜は天体観測(雲がたくさんあったので雨バージョンとして多目的ホールで天体についてのゲームなど)をしました。
クラフトはろうそくとぼんぼりを作りましたよ!大小さまざまな形のぼんぼりができたね。ろうそくも班によって色が違うものができたよね。みんなのろうそくはどんな色になったのかな~?
天体観測では、何かの動物にふんしたものが!?配ってる?何をくばっているんだ!?
こんな形のおまんじゅうを配っていました!10月はきれいな満月がよくみれることもあり、お月見を本当はしたかった…。
お月見をしながらうさぎさん!?がおまんじゅうを配って食べれたらよかったんですが…。天候は本当に神のみぞ知るということで残念ですが、多目的ホールで活動しました。星のクイズなどもしたので、星についてみんなも少しはわかったかな~?意外とみんな正解していてびっくりしました。結構星のことについてみんな知っているんだね。えらいえらい!
以上一日目の近況報告です。
明日も天気もってくれるといいですね。
神戸市立自然の家 ノゾエ