「 日別アーカイブ:2015年05月07日 」 一覧
春のわくわくキャンプの写真UP完了!
2015/05/07 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
こんばんわ。
春のわくわくキャンプも無事終わり2日たち一息つけたノゾエです。
すいません、閉会式の時に自分がどう伝えたのか覚えてないのですが、失礼な言い回しで行ってなければいいのですが…。
伝えたかったことは、『アンケート用紙は参加されたお子様とのキャンプでのお話をするためのきっかけづくりとしていただきたいです。そしてお話したことをアンケートに書いていただき、よかったことわるかったことそれぞれのお子様によってあると思います。改善できるところは改善していきたいと思っていますので是非同封の封筒にいれてご返送をよろしくお願いします!』
と伝えたかったのですが…言えてましたかね…?違うことをいったようないってないような…。違うことを言っていましたら申し訳ありませんでした。
さて、本題と違うお話をしてしまいましたが、リーダーと私が撮った写真を事前にお配りしていますURLにUP完了しました。
カメラが壊れた班がでたりと色々とあり取れていない班が発生したりとありましたが(私がかなり多めにとってカバーできてると思いたいです。)今回春のわくわくキャンプで撮った写真はすべてアップし終わりました。
かなりの枚数になっておりますので、サイトが重く開かないといった可能性もありますので是非PCでご観覧をお願いします。
後日、春のわくわくキャンプの写真を使って春わく新聞なる活動新聞を作成したいと思っていますので、完成しましたらブログにてご報告をしますので、
たまにブログを覗いてください。
今回春のわくわくキャンプに参加していただきましたお子様、そして送り出していただきました保護者の皆様ありがとうございました。
そして、無事大きなけがもなく終われたこと(小さいといっても怪我をしているお子様はいらっしゃるのでもっと気を配っていかなければとも思っております。)、楽しかったといって終わってくれたお子様もいたこと大変うれしく思います。まだまだ至らぬ点もあると思いますが、夏・秋・冬に向けて子ども達にとって普段の生活では体験できない活動や自然の家でしかできない体験ができるよう企画・運営をしていきたいと思っていますので今後ともよろしくお願いします。
また、3か月の間たくさん悩ましてたくさん激をいれながらもプログラムを作ってきたジュニアリーダー12名のみなさん本当にお疲れまでした。
たくさん話し合ってもやはり本番になると想像もつかないような色々なことが起こったと思います。特に参加されている子どもさん達もそれぞれ思っていることやしたいことが色々違うし学年ももちろん違うのでできることとできないことがあったと思います。でも、今回の経験を通して次のキャンプや活動に生かしていってほしいと思います。私自身も何回キャンプをしても想像もしていない出来事が発生したり、新しい感動があります。もちろん…たくさんの失敗も。
失敗も成功も糧に参加していただけるお子様たちにかえしていけるよう今後も頑張っていきたいと思います。
それでは、58人の参加していただいたお子様・そしてジュニアリーダーのみなさん本当にありがとうございました!
次回夏のわくわくキャンプは6月10日~24日 お電話にて受付が開始しますのでよろしくお願いします!
秋のわくわくキャンプは7月10日~24日 お電話にて受付が開始します。
それでは、本日はこの辺で 神戸市立自然の家 ノゾエ