「 日別アーカイブ:2015年05月23日 」 一覧
さて、そろそろお天気前線が雨模様を示してきましたね。
2015/05/23 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんこんにちわ。
さて、今日の天気予報を見ているとお天気がもう梅雨の時期の前線に?
かなり早い時期に梅雨が来るのかな?と思うぐらい今年は雨がよく降っていますよね。
この前は熱帯低気圧に変わりはしましたが台風がきたりしましたし…。
実はこの前の台風でひまわりを植えてたのが半分ぐらい倒れたり折れたりしました。
倒れている場所は日当たりも悪く土に栄養がまったくない!と私でもわかる場所でしたので根がきちんとはれてなかったのでしょう…。
土の改善も必要ですね。肥料を買うか迷います…。
日当たりが良い場所はすくすくと根も茎も太く育っているのでそろそろ間引き始めました。間隔が近すぎるかな?と思っていたので大きく育ってほしいと思い間引いてる最中です。間引いたのもせっかくここまで育ったので、折れたところに移植していこうかと迷い中です。移植する時間があればちょっとずつ移していこうかな…。私が思っているよりもだいぶ成長が早いので、移植するころにはもっと大きくなっているんだろうなぁと。
さて、梅雨の時期がはじまるとあじさいがたくさん咲き始めます。その準備をあじさいは今していますね。
さて、いまのアジサイの状態ですが…
つぼみがだいぶ出てきましたね。
このつぼみが花に変わるのはいつでしょうか!?
というわけであじさい情報に関してはまた、咲くころにブログにてお知らせしますね!
こんな花に変わるのを楽しみにまっていてください。
幻のアジサイと言われたシチダンカでした!
それでは今日はこの辺で次回をお楽しみに。
神戸市立自然の家 ノゾエ