「 月別アーカイブ:2015年10月 」 一覧
今日も快晴が続いています。
2015/10/24 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんこんにちわ。
本日も快晴の天気でここ2週間ぐらいとてもいいお天気が続いていますね。
さて、秋の季節になり道の紅葉がとてもきれいに赤・黄色・そして緑とさまざまな色に変化してきております。
自然の家の中にある自然も色の変化や木の実をつけだしてきています。
今年は栗とどんぐり、柿(しぶがき)がたくさん実っていますね。
自然の家の中のは基本渋柿ですよ!カラスは普通に食べてますがね。
細くて長いのが渋柿の特徴と聞きましたが、よく見れば通常にスーパーで売っている形のカキもありこれは甘いのか…。と思って挑戦してみましたが、やはり渋柿は渋柿でした。まぁ、何事も挑戦してみないと!
干して食べるととても甘くなりますよね!ちなみ私はあの甘さは苦手ですが…。
秋も深まってきたので、森林植物園はとても色合いがきれいでしょうね。
今年は本当に森林植物園のスタッフの皆様にはお世話になりました。
スタッフの方々にとても親切に対応していただき感謝しております。
皆さんも良ければ森林植物園に!この時期ならそろそろ大王松もおおきなおおきな松ぼっくりをつけてるかもですし…。だいおうまつの葉で引っ張り合いっこしても面白いですよ…。普通の松のサイズと違って…なんだこのおおきさ…。というぐらい大きいです。
園内にはクイズなどもあり希望すれば用紙などをもらえますのでお子様を連れて歩いてみるのもいいかもですね。
(すでに終了等している可能性もありますのでお問い合わせは森林植物園に。)
追伸、わんぱくキャンプはほぼ定員まで埋まってきました。今年はたくさんのお子様方がご参加いただけるため張り切ってキャンプを成功できるよう考えていきたいと思います。ご応募していただきました保護者の皆様ありがとうございます。本当に数名ですが、空きは若干ございますのでご希望がございましたら自然の家にお電話ください。10月末までお電話にて先着順に受け付けしております。
それでは本日はこの辺で。
神戸市立自然の家 ノゾエ
いいお天気が続いていますね。
2015/10/18 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんこんにちわ。
最近雨も降らずいいお天気が続いていますね。
いいお天気が続いているので少しお外で…
アイフォンで撮ったんですけど画質それなりにきれいな写真が撮れますね。
でも、透明だから何してるかわかるかな?
こちらならわかりますかね?
風が全くない無風の日でしたが、しっかりと上がっていますね。
透明なビニール袋を使ったので見えにくいかもしれませんが…。
あ…遊んでるわけじゃないですよ!
実際作ってどれくらい飛ぶのか、何を気を付けたらいいのか、子どもの年齢によっても変わってきますがどこが大変なのか、時間などの把握する意味も含めてしています。
ビニール袋も色付のにしたほうがいいかな・・。
予算と相談ですね。今度の担当のキャンプにてしようとしているプログラムの一つです。
自分達で作って、作ったものを走り回って飛ばすことで元気な姿を子ども達が見してくれれば!
もちろん参加する子ども達とどこまで上げれるか勝負もしてみたいな…。と楽しみにしています。
12月イベントのわんぱくキャンプ・サイエンスキャンプの2次募集をしています。
わんぱくキャンプについては先着順にて、若干名の空きしかありませんが受付をしております。
サイエンスキャンプに関しても先着順にて受付をしております。
どちらのキャンプもイベント情報にて2次募集 先着順の受付期間を記入していますのでご興味がございましたらご確認ください。
それでは、今日はこの辺で。
神戸市立 自然の家 ノゾエ
エンジョイキャンプ 最終日
2015/10/12 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんおはようございます。
エンジョイキャンプが本日最終日となっています。
大きなけがもなく無事ここまで活動はできています。
少し咳をしている子ども達もいるため心配なところもありますが、しっかり手洗いうがいして帰ってから熱が出ないように予防策を子ども達にしていってもらっています。
さて、昨日は班ごとに違う活動を選択して色々なことをしています。
カヌーをしたり、アーチェリーをしたり、クラフトを作ったり、冒険の里に行ったりと楽しんでました!
今日はまずは部屋のお片付けから!自分たちで使ったものはしっかり片付けましょう!
おいしいごはんを食べて今日は個人にてプログラムをそれぞれ選択していきます。
さぁ、みんな何をしていくのかな~?
いってらっしゃーい!と言ってみんな色々なところに行ったところです。
予定道理現在のところは進んでいます。
保護者の皆様お子様のお帰りまで、もう少々お待ちください。
本日 エンジョイキャンプの解散場所についてはJR灘駅となっています。
それでは、今日はこの辺で。
神戸市立自然の家 ノゾエ
エンジョイキャンプが今日から始まりました!
2015/10/10 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんこんにちわ!
エンジョイキャンプが今日から始まっています!
元気な声が聞こえるなーと思って外をみたら…職員の冨田の大きな声でした。
子ども達ももちろん元気でしたよ。
無事13時には自然の家に到着していました。
さて、現在子ども達は自然の家にてフリータイムを楽しんでおります。
児童35名が自然の家にて自由に活動!さて、どんな動きをしているのやら…!?
写真は現在リーダーが撮っているので、あとのお楽しみに。
今回は担当ではないので、外から見てることが多いですが…。
家に帰った時に楽しかったといえる活動にできるようお手伝いしていきたいと思います!
それでは、活動の写真を預かりましたのでいくつかのせてっと…。
今回のキャンプは1年生~6年生と幅広く学年を募集してるので、いつも自然の家のキャンプに来てくれてる6年生の子達を見てると…。
特に自分が担当ではないキャンプなので余裕を持って見れるので、この子達ほんと成長したなぁと思える場面が見れてうれしかったりもします。
ついでに広報も!1年生~3年生対象のわんぱくキャンプ まだまだ空きはあります。エンジョイで楽しかった初参加のお子様達ぜひお待ちしておりますよ!
12月12日(土)~13日(日) 現在受付中!締め切りは10月14日です!定員に見たってない場合は2次募集も行うつもりですが、締め切ってからまたブログとイベント情報にてお知らせいたしますね。(締め切りまでにたくさんのお子様が来てくれてることを祈って…。)
さて、それでは今回はこの辺にて。
神戸市立自然の家 ノゾエ
そろそろ寒い季節に変わってきましたね。
2015/10/01 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんこんばんわ。
さて、表題の通り温度がかなり寒く…。
本日の夜の温度は18度です。風が出てきているので余計に寒く感じるんですかね?
今日は雨のため一日中温度が低く寒かったですが、最近平均的に寒くなってきております。
夜は長袖のTシャツ1枚と上に一枚パーカーは羽織らないと寒いですかね。
夜の暗くなる時間もかなり早く最近では17時過ぎには真っ暗になってきていますので、キャンプファイヤーやナイトハイクをする予定のお客様は上着は必ず子どもに持たせていただいたほうがいいと思います。
さて、お話は変わって秋!秋といえば、栗!柿! 食べ物ばかり!と言われそうですが、今年の栗は大きいのがたくさんできていますね。
今年はイノシシを見かけることが少ないので、安全面では安心をしていますが今年のイノシシ君達はどこにいっているんだろう?比較的温度が低いから山の上まで上がってきてないのかな?
話が二転三転してしまっていますが…。
メインでいいたいことは、金木犀の花がやっと咲いてきました。秋になったらいつもアーチェリー場前を通るととてもいい匂いがします。
いい写真が撮れなくて申し訳ないですが…。
追伸 わんぱくキャンプのお申し込みが本日から始まりました。
お電話が本日は大変少なくしょんぼりとしています。お子様に楽しかったと思っていただけるようキャンプを作っていきますので是非皆様ご参加のお電話お待ちしています!今年は定員まで集まるとうれしいんですが…。
それでは、本日はこの辺で。
神戸市立自然の家 ノゾエ