「 日別アーカイブ:2017年03月27日 」 一覧
チーム力アップキャンプ1日目活動報告
2017/03/27 | スタッフブログ 投稿者:ノゾエ トシヤ
こんばんは。
本日はチーム力アップキャンプを行っていますので、その報告を。
対象は1年生から6年生で、1年生がたくさん!元気いっぱいですね。
さて、灘駅集合から始まりました。
さぁ、出発です。
さぁ、登山の途中の公園で少し休憩!自己紹介も含めてじゃんけん自己紹介やセブンイレブンじゃんけんを広場でしました。
(詳しくは子ども達からお聞きください!)
二人ペアができたのでそのままペアで、登山へ再出発!
摩耶ケーブルロープウェイまでもう少し…。
ケーブルがどこまでも進んでいく…。ロープウェイにも揺られてあっという間に頂上に!
自然の家に到着しての最初は歩いたあとのごはんタイム!
はだしの里でみんなでごはんタイムです。
ごはんの後は滑り台や周りの遊具でみんな思い思いの遊びをしていましたね。
お外でいっぱい遊んだあとは、仲間作りゲームを!
あっという間に4時前に…。それでもまだまだみんなは元気いっぱい!
3つのチームに分けて、思い思いの活動を!
冒険の里(アスレチックコース)やはだしの里・体育館で遊ぶなど分かれて遊びに行きました。
冒険の里はなかなか帰ってこないので…あれ?っと、なりました。どうやら一緒にいったリーダーが道に迷い…、違う意味で子ども達は一致団結していましたね。(スタートとゴールは一緒の場所で、話をよく聞いてみると短距離と長距離コースがあり時間的に短距離で行くはずが、どうやら長距離コースの道に入っていったみたいでした…。)
夜は仲間作りのゲームをする予定でしたが、意外と眠そうな子も多く疲れてきているのかな?ということで明日の飯盒すいさんの担当決めに変更しました。
スタッフやリーダーが進めるのではなく、自分たちで役割決めできるかな?ということで、子ども達から司会を募集したところ!
なんと自分から手を挙げてくれました!さぁ、頑張って!
一生懸命最後まで頑張ってくれましたね。
今日一日周りの子達のことをすっごい気にかけてくれて、色々な子へ声を掛けてくれた子でした。ありがとう!
さぁ、あっという間の一日が過ぎていきました。
話し合いがうまくいかなかったところもありじゃんけんで決めたりとそれぞれでしたが、明日の役割が全員決まったので
眠い子達は早めの就寝に。おやすみ!と声を掛けてから寝に行く子達もいましたね。
さぁ、まだまだ寒いので明日は全員で大鍋でつみれ鍋作りです!
それでは本日はこの辺で。
神戸市立自然の家 ノゾエ