「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧
冬と雪を楽しんだ『スノーキャンプIn六甲山』
2018/03/03 | スタッフブログ 投稿者:服部拓真
皆さんこんにちは!
自然の家職員のハットリから1月、2月に行われた『スノーキャンプIn六甲山』についてご報告を致します。
今年度は例年よりも開催が1回増えまして全3回行われ、
インフルエンザなどで参加できない方もおりましたが、140名の子ども達がキャンプへ参加しました。
(お申込み自体は上記参加人数の倍の数いただきました。
抽選のため、ご期待に添えなかった方もおられますが、お申込みいただいた皆様本当にありがとうございました)
今年は例年よりも寒さが厳しくはありましたが、天候に恵まれ、
各回1日目の登山から2日目のスキーの活動まで子ども達は冬と雪の活動を楽しみました。
イベント後にご協力いただいたアンケート等からも
「雪遊びや自然の家でのゲームが楽しかった。」や「スキーが楽しくて、またスキーをしたいと思った」、
「新しい友達とも仲良くなってうれしかった」などの感想をたくさんいただきました。
以下、活動の様子を写真にていくつか紹介します。
【1日目 登山の様子】
各班ごとに楽しくおしゃべりしながら約30分かけて山のふもとのケーブルカー駅へ。
上の右側の写真はロープウェーです。空中遊泳を楽しみました。
【1日目 自然の家での活動①】
山の上は気温が5度くらい低くなります。左側の写真は13日の写真です。自然の家の周りは銀世界でした。
寒さに負けずに外遊び!自然の家名物(?)「はだしの里」の大きな滑り台で遊ぶ姿も。
【1日目 自然の家での活動②】
翌日のスキーに向けてウエア合わせを行いました。ヘルメットやゴーグルもつけて準備万端!
多目的ホールではみんなで楽しいゲームをして盛り上がりました。
【2日目 スノーパークでのスキー】
朝からお昼を挟んで1日中スキー!
初めてチャレンジする人もスキーの経験者も活動を通してさらに雪とスキーと仲良くなりました。
来年度の『スノーキャンプ』についても子ども達がより充実した体験ができるように現在企画を進めております。
今回ご参加された皆さんもお申込みいただいた皆様も、
さらにはこちらを見られてご興味を持たれた皆さんも、
どうぞ次回のスノーキャンプもご期待いただき、お楽しみにしていただければと思います。
H30.3月3日 ハットリ