「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
子ども達と一緒に体験活動をしていると!?
2018/06/29 | スタッフブログ 投稿者:ノゾエ トシヤ
みなさんこんにちは。
街では、曇り空ですが自然の家ではここ3日間霧というかガスというか山の上なので、モヤがずっとかかっており昼間でも5m先が見えないんですよね。
その上…夜帰るとき、車のライトがモヤに反射したら1m先も見えない状況が…。
慣れている道ですが、とってもゆっくりと走って帰宅しています!
こういう時、対向車同士でお互いに倒木があったら知らせあうってことは大切ですよね。
昨日は、ハイビームでの知らせ合いを対向車の方がしてくれたので、倒木の前で止まることができました。
ありがたい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいでした。自分も極力しているのですが、知らない方ですがしていただけると嬉しいですね。
さて、違う話が長くなりましたが、今日子ども達と一緒に活動をしている中で、聴診器を使って木が生きている音を聴いてみようという活動をしていたとき、参加していた児童さんから、これ蛍だよ!と伝えてきてくれました。
実際に見てみると、確かに蛍かな。という昆虫がいました!
虫が私も得意ではないので、●●蛍っていうんだよって児童さんに伝えることができませんでしたが、その時見せてもらったので写真を撮ってみました。
わかりますかね?
10年前にいた時には穂高湖には、カワニナや水草がたくさん生えていたので蛍もちらほら見れていたので、まだ生き残っていたのか!!
と感動していました。こんな小さいものも見つかる子どもの目っていうのも素敵ですね。
子どもだからこそなのかな?
本日、担当として対応させていただきました児童のみなさんはとても元気で活発なみなさんでした。
一緒にいて、たくさんの元気を分けていただきました!こんな素晴らしい児童のみなさんと一緒に活動している先生方も子ども達と積極的に関わっていたので、素敵でしたね。
これで天気が良ければ!!と思いますが、それも自然ですので子ども達にわかってもらってもらえればいいなと思います。
それも含めて伝える側の説明や動きも大切で、自分ももっともっと関わりをもって伝えていけたらなと思います。
それでは、本日はこの辺で
神戸市立自然の家 ノゾエ
みなさん、こんにちわ
自然の家の小泉です。
近畿地方も梅雨入りになりました。
いかがお過ごしでしょうか?
「梅雨」という漢字にも使われている「梅」
実は自然の家に梅の木があるんです!!!
去年はほとんど実がついてなかったのですが今年はぼちぼちついております
というのも去年の12月ごろ私、小泉が農業の経験を活かし剪定(散髪みたいなもの)をしたのです!!!
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」
という言葉もあるように梅の木は剪定をして無駄な枝を切ってあげないと実がつかないんですね。
この梅の木はカヌー場の近くの四季の里にあります。
ちなみにそこには柿の木や栗の木も植わっています。
みなさん、来られた際に見てみてくださいね♪
そして梅雨の時期といえば
そうです!!紫陽花(アジサイ)です!!!
はだしの里からカヌー場まで続く道のアジサイはまだこれからですが
摩耶施設の裏側のアジサイはとってもキレイに咲いています!
そして職員の駐車場のビオトープにはモリアオガエルの卵が!!
その下にはモリアオガエルもいました!!!!(初めて見たかも笑)
ちょっと感動しました笑
神戸は日本の他の都市と比べて都会の近くに豊かな自然が残っている街です。
夏休み期間中に六甲、摩耶山上ではたくさんのイベントが開催されています。
お時間のある時に少し足をのばして家族みんなで遊びに来ませんか?
豊かな自然がみなさんをお待ちしています!!
それでは今日はこのへんで
自然の家 小泉
梅雨の季節に入りましたね。
2018/06/20 | スタッフブログ 投稿者:ノゾエ トシヤ
みなさんこんにちは。
やっと、梅雨の季節にはいりましたね。
雨が降りしきる中、外で活動することができないため色々と雨でもできる作業を探して少しずつしていっているところです。
さて、今日はヤマボウシがたくさん固まって見事に咲いている場所が自然の家の中に一か所あります。
連なってヤマボウシが見事に咲いています。
これが秋には実になり、イノシシ君が食べに来たりしていますね。
上の写真は1週間前に撮った写真で、それが今日見たら…。
もっともっさりと…。
どこまで咲くんだ…。
雨が降り出したこともあり元気に咲きほこっていますね。
そして、薄紅色の部分もありとてもキレイでした。
イメージは真っ白なんですけどね。
はじめに咲いていた花が枯れ始めているのかな?
そんなこんなで色々な準備に追われている中、ほっと一息ついたときにとった写真です。
今週末は、ジュニアリーダーさんが夏わくでするキャンプファイヤーの練習をするから晴れてほしいなぁ…。
それでは、本日はこの辺で。
神戸市立自然の家 ノゾエ