「 日別アーカイブ:2018年09月08日 」 一覧
こんにちは!
神戸市立自然の家の村上(あおいん)です。
先日開催されました森のようちえんの様子をお伝えいたします。
9月に入り、少しずつ秋へと変化していく森の中・・・
今日はどんな「森のようちえん」になるかな(*´▽`*)
それでは、はじまりはじまり~♪
はじめましての子も多い中、みんな笑顔で元気いっぱいで一安心(#^^#)
私自身もわくわくしながら受付していました♪
午前中は、大人気の「坂すべり」へ。
「どうやってあそぶの?」と戸惑う子ども達ですが、
一人が土の坂を上り始めると・・・
みんながそれに続く!登る!
一人が滑り始めると・・・
みんながそれに続く!滑る!
誇らしげにおしりをみせてくれました( *´艸`)
そして、今日はまた新しいあそびが生まれました。
松の葉っぱでスタッフのあにをお掃除してくれています。
きれいになったかな?(笑)
あっという間にお昼ごはん♪
あと片付けもじぶんたちで。
午後は、「虫探し」チーム、「どろんこあそび」チーム、「たき火」チームに分かれて、あそびました♪
「虫探し」チーム
どんなところに虫がいそうか、自分たちで考えて探します。
真剣です。
「どろんこあそび」チーム
スタッフのよっちゃんと一緒に、どろんこの感触を楽しんでいます★
「たき火」チーム
たき火用の枝を集めて火を起こし、ほっと一息しているところです(*´▽`*)
「たき火」チームのみんなありがとう。
最後はお楽しみの「焼きマシュマロ」タイム~♪
美味しく焼けたかな?
あっという間にお迎えの時間。
みんなにとってはどんな森のようちえんになったかな?
私にとっては、
おとながあそびを教えなくても、他のお友達や自然が教えてくれる。
そして、そのあそびを自分のものにしていく。
そんな姿がたくましくて素敵だなぁ。
と感じた森のようちえんでした。
今回ご参加の皆様、ありがとうございました。
次回の森のようちえんは、10月20日(土)です。
受付期間は、9月5日(水)~19日(水)。
webもしくはお電話でお申込みいただけます。
http://www.kobe-sizennoie.com/event/361/
皆様のご応募お待ちしております!(^^)!
過去の「森のようちえん」のブログもよろしければ、ご覧下さい。
http://www.kobe-sizennoie.com/blog/?cat=4
また森で会いましょう★