「 日別アーカイブ:2018年10月21日 」 一覧
森のようちえん 10月
2018/10/21 | 森のようちえん 投稿者:神戸市立自然の家
※写真が小さかったため編集しました。
こんにちは!
神戸市立自然の家の吉賀(よっちゃん)です(^▽^)
先日開催しました森のようちえんの様子をご報告させていただきます。
この日は、とっても寒くて朝の気温はなんと12度。。。
みんな寒いかな~、大丈夫かな~と心配していましたが、受付に来た子たちはみんな元気いっぱいで一安心!
お昼からは、お日様も出てきて過ごしやすいお天気になりました。
はじまりの会では、お手伝いに来てくれた神戸市ジュニアリーダーさんが絵本を読んでくれました。
絵本を見た後、「絵本のクマさんは何を食べていたかな?」と声をかけると、
「やきいも!」と教えてくれました。
「じゃあ、みんなも焼き芋作ろうか!」と提案すると「やったー!!!」と大盛り上がり!
「焼き芋は火がないと出来ないよ!」と教えてくれた子が居たので、まずはみんなでたき火をすることにしました。
たき火の枝を探すために、大きな大きな袋を持って しゅっぱーーーつ♪
森の中には、たくさん枝が落ちていました。
「みてみて!大きいでしょ!」「かっこいい木、見つけたよ!」と見せてくれる子たち。
あっという間に袋がいっぱいになりました!
袋を焼き芋をする場所へ運ぶと、「お腹すいた~」という子がいたので先にご飯を食べることにしました。
おうちの人が作ってくれたお弁当を「みてみて~!」と見せてくれましたよ(#^^#)
美味しいお弁当を食べた後は、自分たちでお弁当箱を洗いました!
お腹も満たされて元気いっぱい!
「さぁ、たき火をしよう!」とみんな駆け足でたき火場へ向かいました☺
たき火をするために、まずは新聞紙を丸めてお山を作りました。
その次は、頑張ってみんなで集めた枝の出番!
これでたき火の準備は完璧!「どうやって火をつける?」と聞くと「マッチ!」という意見が。
スタッフの みう がマッチの使い方を教えてくれました。
マッチを使ってみたいという子たちみんなで挑戦!
シュッ!と擦るとボッ!と火が出てビックリした様子の子や、
もう一回やりたい!という子など、それぞれ違ったことを感じていました。
無事に火がついてたき火が出来たので、つぎはお芋を準備しよう!ということで
お芋を新聞紙とアルミホイルでぐるぐる包みました。
お友達と力を合わせて頑張ったね!
そしてついに。お芋を、たき火の中へ!!!
「おいしくできるといいな~!」とみんなドキドキ!
出来上がるまで少し時間があったので、フリータイムに。
それぞれ行きたい場所を決めて遊びに行きました。
緑の芝生が広がるはだしの里で鬼ごっこをする子や
坂すべりをする子や
もう一度マッチを使ってみたい!とチャレンジする子もいました。
みんなたくさん遊んだね(*^▽^*)
しばらく遊んだ後、そろそろ焼き芋出来たかな?と様子を見に行くとホカホカに焼きあがった焼き芋が!
みんなで食べよう!ということで スタッフの あに が大きなお芋を半分に割ってくれました。
お芋をもらう時、あにに「ありがとう!」とお礼を言えた子がたくさんいたね(^▽^)!
お芋をもらって椅子に座り、みんなで「いただきまーす!」
「甘くておいしー!」
「熱いけどおいしい!」
「皮も食べられるよ!」とみんなキラキラの笑顔で教えてくれました(^▽^)♡
お芋をみんなで食べた後、少し時間があったので森を探検しながら帰ることに。
どんぐりや松ぼっくり、そしてカラタチの実を見つけたり。。。
カラタチの実の匂いを嗅いで「みかんみたい!」と教えてくれました。
「おうちの人にみせる!」というみんなの手の上は、松ぼっくりなどの自然物でいっぱい!
ポケットもパンパンにしている子もいましたよ(⌒∇⌒)
お迎えの時間になり、おうちの人に今日の出来事をたくさんお話ししている子どもたちを見て
「はじまりの会の時よりも、何だかみんなたくましくなった気がするな~」と感じました。
はじめてマッチを使って火をつけてみたり、はじめて自分でお弁当箱を洗ってみたり。。。
自分で出来たよ!と達成感を感じている様子の子どもたちの姿に「私ももっと色んなことにチャレンジしてみよう!」と感化されました。
11月の森のようちえんも、みんなと一緒に色んな事にチャレンジしてみたいです!
11月の森のようちえんの受付は終了してしまいましたが、12月16日の森のようちえんの受付を11月5日から11月19日まで行います。お電話かWebでお申込みいただけます。皆様のご応募お待ちしております!
http://www.kobe-sizennoie.com/event/361/
過去の森のようちえんのブログもぜひご覧ください( *´艸`)
http://www.kobe-sizennoie.com/blog/?cat=4
それでは、森でお待ちしています★
神戸市立自然の家 吉賀