雨の森
スタッフブログ 公開日: 投稿者:神戸市立自然の家
みなさん、こんにちわ
自然の家の小泉です。
近畿地方も梅雨入りになりました。
いかがお過ごしでしょうか?
「梅雨」という漢字にも使われている「梅」
実は自然の家に梅の木があるんです!!!
去年はほとんど実がついてなかったのですが今年はぼちぼちついております
というのも去年の12月ごろ私、小泉が農業の経験を活かし剪定(散髪みたいなもの)をしたのです!!!
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」
という言葉もあるように梅の木は剪定をして無駄な枝を切ってあげないと実がつかないんですね。
この梅の木はカヌー場の近くの四季の里にあります。
ちなみにそこには柿の木や栗の木も植わっています。
みなさん、来られた際に見てみてくださいね♪
そして梅雨の時期といえば
そうです!!紫陽花(アジサイ)です!!!
はだしの里からカヌー場まで続く道のアジサイはまだこれからですが
摩耶施設の裏側のアジサイはとってもキレイに咲いています!
そして職員の駐車場のビオトープにはモリアオガエルの卵が!!
その下にはモリアオガエルもいました!!!!(初めて見たかも笑)
ちょっと感動しました笑
神戸は日本の他の都市と比べて都会の近くに豊かな自然が残っている街です。
夏休み期間中に六甲、摩耶山上ではたくさんのイベントが開催されています。
お時間のある時に少し足をのばして家族みんなで遊びに来ませんか?
豊かな自然がみなさんをお待ちしています!!
それでは今日はこのへんで
自然の家 小泉