第2回親子アウトドアクッキング
スタッフブログ 公開日: 投稿者:神戸市立自然の家
みなさん、こんにちわ。 自然の家の小泉です。
今日は先日開催されました、『第2回親子アウトドアクッキング』の様子をご報告いたします。
ブログの投稿が遅れてしまい大変申し訳ございません。m(__)m
今回は11家族33名の方がご参加してくださいました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
さて、今回のクッキングは
「植木鉢で作るナン」「大きなお鍋で作るキーマカレー」「夏野菜のグリル」
の3品を各家族様ごとで作って頂きました。
まずはナンの生地を仕込んでいきます。
小麦粉と水を合わせて生地を作ります。
仲良く、こねこね、こねこね
こね終わったらしばらく寝かせます。
寝かせている間に夏野菜のグリルの野菜を切っていきます。
アルミホイルの上に切った野菜をのせてその上からオリーブオイルをかけて炭火の上にのせるだけ!!
とっても簡単!!
グリルの野菜が切れたら全員でキーマカレーの具材を切っていきます。
キーマカレーもお野菜いっぱいです(^^)/
野菜の準備が出来たらナンを成型しましょう!
伸ばせばナンになるように三角形に切り分けます。
それが終わればいよいよ調理の開始です!!
大きなお鍋にひき肉と細かく切った野菜を入れて炒めます。
お鍋が大きいかったら混ぜる木べらも特大サイズ。
まるでカヌーのオールみたいな大きさです。
野菜を炒めている間にナンを焼く植木鉢のタンドール窯を温めておきます。
うちわでパタパタ風を送ります。
熱くなったら植木鉢に生地をペタッとはりつけます。
火傷をしないよう気をつけてね
こんがり焼き色がついたら食べごろです。
お味はいかがですか?
次回の開催は9/30です!
みなさまのご参加お待ちしております!
自然の家 小泉