生き物発見キャンプ ☆1日目☆
スタッフブログ 公開日: 投稿者:神戸市立自然の家
こんばんは!自然の家の吉賀(よっちゃん)です♪
ただいま開催中の生き物発見キャンプ1日目が無事終わりました(⌒∇⌒)
お天気が少し心配でしたが、雨は降ることもなく時々太陽も出てきてくれてとても活動しやすい気候になりました!
自然の家に到着してすぐ、体育館でグループタイムをしました。
班の仲間はもちろん、他の班の友達とも仲良くなれるようなゲームを学生リーダーさんが考えてくれたのでみんなで実践!
自己紹介と鬼ごっこをMIXしたゲームで盛り上がりました♪
班の友達の名前を覚えた後は、宿泊施設の中に隠れている色とりどりのカードを探すゲームをしました。
自然の中に擬態して隠れている虫を探すために目を慣らすきっかけになればと思って考えたゲームだったのですが、苦戦する班が続出!
ですが、段々目が慣れてきて最後には隠していたカードをほとんど見つけることが出来ました。
コンセントに擬態していたカードもありました。
見つけられるかどうかワクワクして見守っていましたが、こちらは意外とあっさり見つかってしまいました(笑)
館内を走り回ってお腹がすいたので、ここでお昼ご飯を食べることにしました。
モリモリ食べていましたよ♪
ご飯を食べて元気が回復したところで、外へ出てトラップを作ることにしました。
トラップは、腐ったバナナ使った「バナナトラップ」と魚を捕まえる「ペットボトルトラップ」を各班1ずつ作ったあと、班で話し合いながら2つのトラップを自由に作ってもらいました。
班それぞれ、個性あふれるトラップが完成していましたよ♪
完成したトラップを森の中へ仕掛けたあとは網と虫かごを持って虫探し!
ナナフシやコメツキムシなど様々な生き物をGETしました。
たくさん森の中を探索したあとはご飯を食べて一休憩。。。
再び元気になってから、暗くなってきたトラップチェックへ出発!
暗くて写真が撮れなかったのですが、コクワガタやミヤマクワガタ、シロスジカミキリなどたくさんの昆虫がとれました!!!みんなゲットするたび大興奮でした☺
真っ暗になるまで探していたので、ふわりふわりと光りながら飛ぶホタルを目撃した班もありましたよ!
とっても高いところにいるクワガタを発見したり、草むらに隠れていたバッタを発見したりと鋭い観察力で次々と虫を見つける子ども達の姿に正直驚きました。
たくさん走って、たくさん集中した子ども達は今ぐっすり眠っています。明日もたくさん生き物を見つけられたらいいね!
班のみんなで力を合わせて頑張りましょう(´▽`)!
生き物発見キャンプ担当 吉賀・秦