6月9日アウトドアクラブ開催出来ました!
皆様お久しぶりです。
ブログを書くのもかなり久しぶりな気がします。
さて、コロナウイルス感染症が広がり2か月ほど活動の自粛要請がありかなりお久しぶりなブログ作成です。
神戸市の学校では、6月の前半は分散登校とういうこともあり、分散登校の期間中にアウトドアクラブで何かできないか?と考え、
今回6月9日と6月10日に臨時で開催する運びとなりました。
私自身もかなりお久しぶりな活動になっていたので、自分自身の体力も含めてついていけるかな?と不安もありましたが、怒涛の2日間を乗り切り、今ブログを作成しています!
それでは、6月9日がどのような活動になったかというと?
なんとか、梅雨に入らずに9日は活動ができました!
みんなと会うのも2か月振りで、私もドキドキしていました。みんなはどうでしたかね?
今回の活動は、登山&登山!
今まで体を動かしていないからこそ、久しぶりに山に登って体を起こそう!ということで、子ども達と一緒に灘駅から掬星台まで歩いて上ってきました!
普段、摩耶ケーブルロープウェイを使って上がることが多いのですが、今回は摩耶山を知ろうということもあり普段とは違う寄り道をしたりとここまで登山を中心に活動をしたのはアウトドアクラブでは、初めてですかね。
掬星台についたら待ちに待ったお昼ご飯!
途中から子ども達がずっとご飯まだ?ご飯まだ?とずっと聞かれていましたがせっかくなので掬星台まで我慢して、上まで登ってからごはんタイムとしました。
こんなにたくさん歩いた後のご飯はとってもおいしいよね!みんなごはんを作ってくれる人がいていいなーといつも子ども達のご飯を見て思います。いいなーといっていたら少しおすそ分けを子ども達からいただきました!ありがとう!
活動をしていく中で、距離をあけての活動やマスクをしての活動の難しさを大変感じました。
基本アウトドアクラブにご参加いただいている皆様には、検温や体調の状態など事前にチェックしていただいております。
ご家庭でのご協力があってこそこういう体験活動ができるのだと本当に思います。
なので、基本活動にご参加いただいている皆様に関しては感染症にかかっていないことを前提にて活動にご参加いただいております。
もちろん、来た時の手をアルコールで拭いたり、活動の合間に手洗いやアルコールで消毒をしたりもしています。
子ども達とここでしか体験できない活動を。
そして、こうべ アウトドアクラブが子ども達にとっての居場所となれるように。
これからも活動に取り組んでいきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
こうべ アウトドアクラブ 担当 ノゾエ(のん)より