ファミリースキー2日です。
スタッフブログ 公開日: 投稿者:神戸市立自然の家
こんにちわ。
本日は天気もとてもよく暖かい日ですね。
さて、今日はファミリースキー2日目のご報告を。
内容としては、前回1日目のご報告をしましたが今回は2日目です。
スノーパークにて、スキー教室を開いています。
さすがスノーパーク…。9時過ぎには駐車場に車がどんどん入ってきてほぼ埋まっていきました。
10時すぎたら駐車制限もかかりそうなくらい混んでましたね。
さて、今回は上級者と初級者2班の合計3班を作ってスキー指導にあたりました。
暖かすぎるとアイスバーンになって滑りにくいんですけどね…。
今年は1年生から6年生の小学生を対象としています。
さぁ、こけたことを想定して平地で立ってみよう!
って、言われてもなかなかたてませんよね…。
写真をみていたら、意外と奥に人の影が…。たくさん来ているのがわかります。
神戸から近くて滑れるスキー場なので、気軽に来れるのもいいですよね。この場所は。
天然雪は今年は残念ながらほとんど降ることはありませんでしたが、やはり朝は氷点下近くまで下がるので人工雪はあります!
ということでまた言ってみてくださいね。費用等はスノーパークのホームページにて。TOP画面の右上にリンク集というのがありますのでそちらにて。
さて、前回のスノーパークにいったスキースクールイン六甲で写真を撮影してたのを思い出し…。
そして、アンケートにてもう少し写真のアングルを考えてほしいとの意見があり少しへこんだのを思い出しました…。
趣味で風景を撮るのは好きなのですが、人は苦手で…活動写真をメインにどうしても撮ってしまうので個人写真の撮り方も少し勉強します…。
というわけで、今回は施設でお留守番をしていました 神戸自然の家 ノゾエ からでした。