今日は冒険の里に!
みなさんこんにちは。
12月に入って一気に気温が下がり冬になりましたね…。
外気温も朝は3度と山の上も寒くなってきました。
今日は、12月5日にこうべアウトドアクラブで行う冒険の里のチェックに行ってきました!
よく保護者の方からノゾエさんって、イベント以外に何を普段しているの?って聞かれますが、
していることはほんとに色々あります。
そんな活動の一つがアクティビティなどで使う場所の整備。
階段を直したりもしますが、ちょうど昨日大雨と朝の風の強さで落ち葉や木が大量に落ちてきているので来週も学校利用のお客様もいますし私の活動でも使うので、冒険の里の整備に出てきました
自然の家の冒険の里は、結構ハードです。
よくこんなところに作ったな…。と初めてここの施設を利用した時はほんとに思いました。
あれからだいぶ道具などの老朽化があったので努力で治せないものはどけたりとして、ポイントは少し減っていますがこれからも使えるようにこまめに整備しています。
枝や大量の松の葉などが落ちて滑りやすく。
ここをある道具を使って整備していきます。
そうすると…
全体的に落ち葉を飛ばして、小石なども一緒に飛ばしてとケガに繋がるリスクを減らしていきます。
丸1日かかっていた作業がブロアーのおかげで約半日で終わります!ただ、上から下に落とさないときれいにならないので一度登ってから下って行ってまだ上って次の場所へと移動するといった重労働で、またそのブロアーがとても重い。何キロあるんだろう?10㎏の米袋の方が軽いので、15㎏ぐらいあるんかな…?
ついでに他の場所の落ち葉なども集めたりして、これで準備OK!
今週雨が降らない予報なので、このままの天気のままで!
皆様当日子ども達のご参加お待ちしています!
こうべアウトドアクラブ担当 ノゾエ