2015/02/02 |
スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
今回の内容は…。
本日はジュニアリーダーが19名自然の家にきて卒業制作を作っていました。
さて、ジュニアリーダーは自然の家で活躍している野外教育活動団体で大学生のおにいさんやおねえさんがたくさんいます。
主に、自然の家での主催事業やデイワーク(自然の家敷地ないの整備)などでお手伝いいただいているリーダーです。
さて、残すところ本年もあと2か月。ジュニアリーダーは大学生の団体なので卒業がまじかなリーダーもいます。
その卒業まじかなリーダーが自然の家に何かを足跡をのこしていこうということから、卒業制作が始まりました。
今年はかなり本格的な卒業制作活動を頑張ってくれています。
今回1泊2日で19名の卒業予定のジュニアリーダーが上がってきました。
しまった!集合写真撮ったのはいいけども…19人いない!!そういえば集合写真撮った後に6人あとから来た子達がいたな・・・。
撮り直ししてなくてごめんね。
この下にのっているはず!?
今回は本格的といいましたが何をするのかというとテントサイトにはテントロッジがあります。50人ほどは入れるフローリングのロッジなんですが、この前の屋根が狭く、ロッジの中に入るときに混雑した場合雨にぬれる子ども達がいっぱい出てくる!
そんなときにもっと屋根が広ければ子どもたちは濡れないんだけどなー。とのことで、今回はなんとこの屋根を作っています!



作業風景をいくつかあげてみました。基礎からしっかりと固めて作っていますね。
さすがは副所長が棟梁として現場指揮してるだけある!
でも、崩れないようしっかり作ってね。今回は屋根を張る手前まで作成できてますね。
なんとこの2日間雪が立て続けに降っており寒い寒いといいながらみんな頑張ってました。
だいたい昼間でも外気温ー1~ー3℃くらいでしたね。これでも今年はましな温度だとおもいますが。
さて、もう一つ作成してるものがあります。
何かというと、各部屋の扉に看板をつけるための絵などを作成しています。

さてさて、完成した時が楽しみですね。
自分たちが将来利用したときに自慢できる物になるようにがんばりましょう!
神戸市立自然の家 ノゾエ