実施日 受付期間
4月24日(日) 3月10日~25日 中止
テーマ「春の渡り鳥」
6月25日(土) 5月10日~25日
テーマ「森の宝石”ゼフィルス”を探せ」
7月24日(日)昼の部 6月10日~25日
テーマ「コウチュウ」
夜の部 6月10日~25日
テーマ「ライトトラップ」
8月27日(土) 7月10日~25日
テーマ「魅惑の”ブルー”に輝く虫たち」
9月25日(日) 8月10日~25日
テーマ「秋の渡り」
10月15日(土) 9月10日~25日
テーマ「秋のトンボ」
11月20日(日) 10月10日~25日
テーマ「マチナカ生き物探検隊」
12月4日(日) 11月10日~25日
テーマ「鳥の巣箱を作ろう!」
1月21日(土) 12月10日~25日
テーマ「冬鳥たちに会いに行こう」
2月23日(木) 1月10日~25日
テーマ「昆虫標本を作ろう!」
3月21日(火) 2月10日~25日
テーマ「越冬虫」
全13回
※テーマは変更になる場合がございます。
![]() |
|
神戸市立自然の家では、毎年夏になると「生き物発見キャンプ」という宿泊のイベントを開催していましたが、気軽に参加できる日帰りイベントとして「生き物発見キャンプLight」ができました!
ほぼ毎月の開催を予定しております。
毎回季節に合わせたテーマを決めて生き物を探すことで、生き物について深く知り、自然についてより理解を深めることをねらいとしています。
また、本イベントでは子どもだけでなく大人も参加できるようになっていますので
「子どもだけで参加させるのは不安」という方や「子どもだけでなく親も参加したい」という方もご参加できます。
![]() |
|
ただ生き物を探すだけでなく
「なぜこの虫はここに生息しているのか?」「あの鳥はなぜあんな行動をとったのか?」あるいは、
「なぜ今日は虫が少ないのか?」といったところにも焦点を当て、
みんなで”科学する”ことを大切に活動します。
”自然”を知り、”自然”の中で生き、将来的に”自然”に還元できることを目標にしています。
生き物発見キャンプLightでは、各回参加申込みが必要です。
受付期間内にホームページの申し込みフォームにてお申込み下さい。
定員を超えた場合は抽選となります。
当落に関わらず、メールにて結果をお知らせしておりますので、お手元に届かない場合はお手数ですが自然の家までご連絡下さい。
※迷惑メール対策等でドメイン指定受信をされている場合に、メールが正しく届かないことがございます。こちらのドメイン「@kobe-macearth.com」を受信できるように設定してください。
一次募集が定員に満たない場合は、先着にて追加受付を行います。
小学1年生以上(1,2年生は保護者の同伴が必要となります) 定員20名程度
※各回のテーマによって対象年齢が変わる場合があります。
子ども(高校生以下) 2,000円
大人 1,000円
※参加費は当日受付で現金にてお支払いください。釣銭のないようにお持ちください。
※昼食はご持参ください。