![]() |
森のようちえんは自然が先生♪
おやこで六甲山の自然を
からだいっぱいに感じて
みんなで元気いっぱい遊びましょう!
大声で笑ったって、泣いたって、いい!
どろどろになるのもたまにはいいよね?
「みる」「きく」「かぐ」「ふれる」
おやこでいろんな発見ができる時間です。
自然の中での子どもとの関わり方
「信じて見守る」
経験豊富なスタッフがお子様を安全に見守る方法もお伝えしますので
初めて自然の中で過ごす方も安心してご参加ください。
保護者のみなさまには森の中のロッジで
あたたかい飲み物を飲みながら
ほっこりリラックスできる時間もありますよ。
森でお待ちしています♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月 | ||
受付期間 11月1日~ 先着(10組) | ||
月 | 水 | 金 |
× | × | × |
× | × | × |
× | × | 18 |
× | × | × |
各回お申込みが必要です。
お申し込みフォームまたは、お電話(078-891-0001)にてお申し込み下さい。
お申し込みの受付開始は開催日の前月1日からです。
12月開催→11月1日から受付
・先着順となりますので、お早めにお申込みください。
・当日の集合時間や持ち物については、HPをご確認ください。
※《その他備考》の欄にお子様の年齢をご入力ください。
1~3歳までの未就園児とその保護者
1組(親子2名)2,000円
※追加料金1名につき500円
・参加費は、当日受付で現金にてお支払いいただきます。釣銭の無いようにお持ちください。
おおまかな予定ですので、当日変更になることもあります。
10:00 | 受付 |
10:30 | はじまりの会 |
森で自由遊び | |
12:00 | 昼食 |
のんびりタイム♪ | |
12:50 | またねの会 |
13:00 | 終了 |
お弁当、水筒、しきもの、帽子、防寒具、着替え、タオル、ビニール袋、長靴・雨ガッパ(雨天時)など
・電子レンジ、電気ポットは準備しております。
・持ち物や衣類には、必ず記名してください。
・オムツの交換と授乳スペースはありますが、必要な用具は各自お持ちください。
≪どろんこになってあそびます!≫
汚れたり破れたりしてもよい服装を着用してください。
必ず帽子を被らせてください(頭部のケガ防止の為)。
雨天時は雨ガッパ(上下別の物が望ましい)、長靴を持参もしくは着用ください。
≪気温は市街地より5℃程低いです!≫
暑い季節でも長ズボンを着用させてください(虫除け、ケガ防止の為)。
寒い季節はたき火をすることがございます。化繊は火の粉で穴が開く恐れがありますのでご注意ください。