自然の家の魅力

自然の家の魅力

当館では環境体験事業を積極的に取り組んでおり、様々な体験活動を精一杯サポートさせていただきます。昆虫や野鳥、植物の観察、自然物を使ったクラフト、ネイチャービンゴ、ネイチャーゲーム等、活動のフィールドとして自然の家を是非ご利用ください。
自然の中で遊ぼう
カヌー
定員 〜50人 小学3年生以上対象
活動時間 90分(カヌーの準備、片付け含む)

施設隣の穂高湖にて行います。山の風を感じる湖上散歩は大人気です。
1人乗り24艇、2人乗り9艇、3人乗り8艇をご用意しています。

アーチェリー
定員 〜50人 小学3年生以上対象
活動時間 90分

12m先の的をアーチェリーでねらいます。
アーチェリーに親しみ、基本技術を身につけることを目標にしています。

冒険の里
定員 〜150人 小学3年生以上対象
活動時間 30分~90分

自然の地形を利用したアスレチックです。
転落の危険がありますので、大人の付添いが必要です。

オリエンテーリング(OL)
定員 〜150人 小学4年生以上対象
活動時間 70分~(A,Cコース)
50分~(Bコース)

自然の家の周りのコースを、班で協力しながらコンパスを利用して回ります。
通過地点に学校独自の問題を用意すると、より楽しいプログラムになります。

野外炊さん
定員 キャビン 〜70人 雨天可
テント ~100人 雨天不可
活動時間 ~240分

定番カレーライスの他、焼きそば、ホットドッグ、バーベキューなど、予算と人数に合わせていろいろなメニューができます。 

クラフト
定員 工作室 ~50人
多目的ホール,体育館 〜150人
活動時間 キーホルダー60分,その他90分

・キーホルダー・森の小動物・森の壁掛け・ 各130円
・焼き板 250円

草木染め・たたき染め
定員 〜50人
活動時間 ~120分

お気に入りの草や実を集め、オリジナルの染め物を作ります。
媒染液によって色が変わる自然のマジックが楽しめます。(130円)
トートバッグ(120円)が必要な場合は要事前注文。

紙すき
定員 〜50人
活動時間 90分

自然の中でエコロジーの心を育てながら、思い出をちりばめたオリジナルの1枚(はがき、しおりなど)を作ります。

(130円)

 

キャンプファイヤー
定員 〜150人(メイン,テント)
活動時間 ~90分

メイン,摩耶,キャビン,テントの4ヶ所のキャンプファイヤー場があります。

キャンドルファイヤー

メインキャンドル、トーチキャンドルは無料貸出し。
フィンガーキャンドル1本10円

自然の中で学ぼう
日帰り環境体験学習
施設使用料:小学生1人 75(クラフト・草木染め実施時は費用別途)
  ※引率の先生方の費用は無料
(神戸市内の学校に限る)
草木染め
草木染め
クラフト
クラフト
ネイチャービンゴゲーム
ネイチャービンゴゲーム
活動例
時間的・空間的に幅を持たせ、自然の変化を発見する活動
・学校周辺⇔自然の家周辺の自然の比較(春、秋、冬の自然の変化)

自然に親しむ活動
・ネイチャービンゴゲームなどの自然観察

季節の自然を楽しむ活動
・秋の木の実を使ったクラフト
・冬の野鳥観察(初心者が観察しやすい)

※5、6、10月は学校の利用が集中し、ご希望の活動ができない場合がございます。
※11月や冬季でもその時期ならではの活動がありますので、ご相談ください。
その他の環境体験学習
野鳥観察(野鳥の里)
当施設周辺では、さまざまな野鳥を観察することができます。
※携帯用の野鳥図鑑や双眼鏡の貸し出し(無料)も行っています。
天体観察
四季の星座、惑星、月の観察などの学習が、宿泊の中で体験できます。
観察時には、グランドの照明を落とし、観察しやすいように配慮しております。
※天体望遠鏡の貸し出し(無料)も行っています。
ネイチャービンゴ
四季の里の中で、自然の宝さがし感覚で、楽しく自然について学習できます。
四季に応じた問題を用意いたします。ヒントカードもあります。
※聴診器の貸し出し(無料)も行っています。
環境体験学習の一日(例)
8:30
バスで学校出発
9:30
自然の家着
10:00〜11:30
ネイチャービンゴゲーム
12:00
昼食・休けい
12:30〜14:00
クラフト(壁かけづくり)
15:00
学校着
15:30
下校
 
ご予約・お問い合わせ
イベントに参加しよう
当館では年間を通して、季節ごとに様々なイベントをご実施しております。春は新緑の香りの中でみんなでキャンプ、夏は六甲山で流しそうめん、秋はもみじ狩り、冬は銀世界での雪遊びや、スキースクールなど、楽しいイベントが盛りだくさん。団体様はもちろん、家族や仲間お誘いの上、是非ご参加ください。

自然の家の魅力