「 日別アーカイブ:2014年10月13日 」 一覧
秋のわくわくキャンプ2日目終了!
2014/10/13 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
秋のわくわくキャンプ二日目が無事終了しました。
子ども達は今日も元気いっぱい活動していました。
自然の家は、本日もいい天気で晴れ間がでていたため外での活動をメインに行いました。
朝は体操でみんな元気よく踊っていましたね。
さて体操をしたので体は起きたかな?体がおきても頭が起きないと意味がない!
ということで、頭も起こすために自然の家の主催事業では和食を基本とした朝食を出しています。
やはり朝はごはんを食べないとお昼までにお腹がすいて力がでない子やボーとしたままで活動して怪我をしてしまう子どもが出てくるのはだめだと考えて朝食は和食にしています。しっかり、ごはんを食べて活動をしていきましょう!
さて、しっかりとご飯を食べ終わったら次はお昼ご飯を自分たちで作ります!
今回の炊さんメニューは…うどん作りです。
おいしいうどんが作れるかな?
さてさて、使う道具を持って調理場の炊爨場まで移動しましょう!
薄力粉に水をいれてしっかりこねこねしましょうね。
しっかりこねて耳たぶくらいのやらかさになれば30分ほど発酵させるために寝かします。
さて、その空いた時間にデザートの焼き芋を焼くための準備をしましょう!焼き芋はなかなか火が通らないんですよね。
なので、最初に櫛で穴を空けてから濡れた新聞紙で包みアルミホイルで巻きます。
さてさて、さつまいももかまどに投入!できたところから、麺棒をつかって生地をのばしていきますか!
うどんはゆでたら1.5倍くらいに膨らむのでできるだけ細く細く切ってくださいね。と意外と細く切るのが難しいんですよね。
打ち粉をわすれた!といってくっついたりしてた子もいましたね。くっついたところを引き離すのも必至です。
さて、できあがったことですしアツアツのうちにうどんを食べましょう!
『いただきまーす』
どんなミッションかな?怪しい人たちがでてきたぞ!?
どうやら旗を無くしてしまったらしくそのため困っているそうだ。
みんなが協力をしてミッションをクリアーして旗を完成させよう!
さぁ、出発だー!
さぁ、旗の材料も手に入れたことだしみんなで材料を使って旗を完成させよう!
さぁ、完成だ!みんなよくできました!
夜はキャンドルをしました。
ゲームをした後、みんなで1日目に作ったぼんぼりとろうそくに火を灯し秋のわくわくキャンプ最後の日 みんなと班でお話をして終わりました。 さて、明日で秋のわくわくキャンプも終わりです。みんな何か一つでも思い出に残ったことができたかな?
保護者の皆様台風接近のなかお子様の送り出しそしてお子様のご参加ありがとうございます。
明日は予定どうり10時すぎにはJR六甲道駅には到着予定です。
台風接近のなか、またお忙しい中であると思いますがどうかお子様のお迎えをよろしくお願いします。
神戸市立自然の家 ノゾエ