「 日別アーカイブ:2015年11月26日 」 一覧
山の上も秋から冬に変わりつつ
2015/11/26 | スタッフブログ 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんこんにちわ。
本日の天気は雨から晴れへと一気に変化する変わった天気ですね。
山の上では天候が変わりやすいといわれますが、ここまで変化するのも珍しいです。
朝から雨が続いていたのですが昼を過ぎたあたりから雨が降りながら晴れ間がさしてき、そして晴れに変化しました。
ちょうどこれがお昼前の写真ですが、雨が降りながらきれいな光が指しているところなのですが、雨がやはり残念ながら映らないですね。
紅葉も雨が降り続けているためだいぶ落ちてきており、道路に落ちていますのでスピードはあまり出さないように気を付けていただいたほうがいいと思います。
気温は現在寒波がやってきていますが、朝で8℃でしたのでまだ路面は凍結するほどにはなってはいませんが、主催事業等やご利用時にお車で上がってくる場合は一度お電話いただいたほうがいいと思います。
さて、秋から冬へと変わっていくということで今年も干し柿が入口につるされております。
渋柿は以前もブログで出していましたが、皮をむいて紐につるします。
このとき消毒用のアルコールなどがあったら吹きかけておきます。干す場所にもよりますがカビてしまうことがありますのでそれを防ぐためです。
いま自然の家で干している場所も日当たりがあまり良くないので、かびてしまいます。
外で干してもいいのですが、外でほしているとカラスにやられてしまう可能性があるので外に干せないんです。
カラスもこの時期はお腹を空かせていますのでね…。
さて、お次はこの写真。
クリスマスリースなどにつけるツルですが、棘がたくさんツルについています。
サルトリイバラという名前なのですが、赤い実をつけるツルですがその身がなかなか腐らずに赤いままなのでよく使っています。
ただ、今年は不作でまったく赤い実が自然の家の周りのサルトリイバラではできていませんでした。
残念です。
本日はこの辺で
神戸市立自然の家 ノゾエ