「 日別アーカイブ:2017年05月06日 」 一覧
春のわくわくキャンプ2日目のご報告
2017/05/06 | スタッフブログ 投稿者:ノゾエ トシヤ
みなさんこんばんは。
本日2日目の報告です。
今日は雨も降り少し肌寒く咳をしている子が数人出てきていますが、うがい等の声掛けをして対応していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
さて、本日最初は体操から始まりました。
さぁ、体を動かしたところで次は頭を動かすために朝ご飯です!
頭も動いてきたところで本日1つ目のプログラム!
飯盒すいさんです。今回のメニューは春まき作りとちらしずし作りです。
さぁ、うまくできるのでしょうか…?
作り方説明を聞いてチャレンジの開始です。
今回は春まきの皮も自分達も作るところからします。
うまくできたかな?その感想はまた後日に聞いてください!
昼からはお楽しみプログラムとして、人間知恵の輪、鬼ごっこ、ボール運び、しっぽとりなどレクリエーションを通してグループ活動をして楽しんでいます。
夜には、ろうそくを使ってカウンシルファイヤーを行いました。
班ごとにろうそくを囲んでこの1泊2日のお話をしていきました。
あっという間に2日が過ぎ去っていきましたが、残り1日を楽しんでお家に帰って色々なお土産話をしてもらえればと思っております。
明日は掃除をしてフリータイムとして、各班自然の家にて活動をしていきます。
残り少ない時間を楽しんで山下りをしたいと思います。
それではこの辺で
神戸市立自然の家 ノゾエ
春のわくわくキャンプ1日目&写真UPのご報告です。
2017/05/06 | スタッフブログ 投稿者:ノゾエ トシヤ
みなさんこんばんは。
私の投稿はお久しぶりになってしまいましたが。
さて、本日はゴールデンウィークの中ですが、現在春のわくわくキャンプを開催しております。
天気も今日はとてもよく夏日和で活動がしやすかったです。
今年の春のわくわくキャンプは総勢81名の子ども達が集まり始まりました。
今回は私からご挨拶をさせていただいた後にリーダーの紹介をして出発!
目指すは摩耶ケーブルロープウェイ!
思ったよりも普段みんな歩いていないのかな…?山登りが初めてのお子様ももちろんいるとは思いますが、山登ってもまだいないのに『つかれたー!』という声が…。
そうこうしているうちに、無事摩耶ケーブルに到着!
体力ある子ない子も含めて色々な子ども達も集まっているので今回のコースは比較的歩きやすい上野道を選びました。
体力があまりない子に付き添ってくれいたりと、子ども達同士で関わり合いを考えて登山をしていたのでいい場として活動をできたと思います。
登りきったところの掬星台でお昼ご飯!たくさん歩いた後のごはんはみんなで食べるとおいしいよね!
このごはん、みんなちゃんと感謝して食べたかな。朝に早起きして作ってくれているんだからね!
そして、あっという間の自然の家!
あっという間と言いながらも、子ども達は『自然の家まであと何分?』という声がちらほらと。
15分かな。と答えたら1から60秒までを1セットで13分まで頑張って数えた子達もいました。
お次は!レクリエーションゲームを班ごと楽しんでいる写真です。
さあ、この細長い丸めた新聞紙は何に使ったんでしょうか?というのもまたお子様とお話しながら聞いていただけたらと思います。
次は!夜ご飯を食べてクラフトタイム。
今回は置時計をつくりました。
いい作品がたくさんできていたね!
無事81名のお子様は現在脱落もなく活動を頑張ってくれました。
さみしい気持ちも少し出てきているみたいですが、一緒に頑張っていってほしいと思います。
それでは本日はこの辺で。
神戸市立自然の家 のぞえ