「 日別アーカイブ:2017年12月04日 」 一覧
こんにちは!
自然の家 村上(あおいん)です。
12月に入り、自然の家の周りも冬の雰囲気になってきました。
まだ雪は降っていませんが寒いです。
さて!
遅くなりましたが、11月23日に開催されました
「森のようちえん&おとなえん」の様子をご報告いたします。
今回は「おとなえん」の様子もご紹介しますので、
ぜひご覧になってください(^-^)
それでは、はじまりはじまり~♪
いつもみんなが集まって最初にする「はじまりの会」。
今回はメイングラウンドに突如現れたこの白いテント(パオ)の中で行いました。
外は寒くても、ストーブがなくても、テントの中はみんなの熱気でぬくぬくです!
まずは、絵本を読んでもらって、
グループにわかれて、「やりたいこと」を話します。
たくさん「やりたいこと」が出てきましたね!(^^)!
ぜんぶできるかな~♪
「やりたいこと」が話せたら、いざ森へ!!!
早速何かを発見!!!
秋の自然の家には落葉やどんぐりなどが
いっぱい落ちていて宝の山です( *´艸`)
たき火にも挑戦しました!
みんなで枝を集めて、
前日の雨で少し湿気ていましたが、何とか着火成功☆
一方、おとなえんは「パン作りを通して食について考えてみよう!」と
いうテーマで活動を行いました。
子ども達が森で遊んでいる間に、
おとなの皆様にも楽しんでいただきました(*^^*)
そのころ子ども達は…
お昼ご飯にハヤシライスを食べて、また森へ。
大きなシーソーを発見!
このシーソーは隠しているわけではありませんが
見つかりにくいところにあります。
でも、教えなくても楽しいものはすぐに見つけますね(^^♪
あっという間にまたねの時間。
今日もたくさんの「あそび」が生まれましたね!
坂滑り、穂高湖の底を枝でつっつく、大きなブランコ、虫探し…
「やりたいこと」できたかな?
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また森へ「今日のつづき」をしにきてください♪
自然の家スタッフ一同お待ちしております:)
次回の森のようちえんは、12月16日(土)です。
受付は終了しておりますので、ご了承ください。
次々回、1月20日(土)森にようちえん&おとなえんは、
現在絶賛受付中です!!
お申し込みは、電話もしくはwebにてお願いいたします。
詳しい内容&web申し込みは、こちらへ。
※冬季のアクセスについて
冬の山にお越しただくことになりますので、
自家用車で来られる場合は、スタッドレスタイヤの着用をおすすめいたします。
公共交通機関で来られる場合は、まやビューラインもしくは六甲ケーブルを利用後、
六甲摩耶スカイシャトルバスにご乗車し、自然の家前で下車してください。
詳しいアクセスについては、当選案内に記載いたします。