台風の影響 その後
スタッフブログ 公開日: 投稿者:神戸市立自然の家
台風のその後の報告です。
キャビン施設まわりと現在摩耶ファイヤー場の整備を入っています。
この状態からパワーショベルを使って作業をしていただきました。そうすると、半日で…
道はきれいになりましたが斜面は土砂が流れる可能性の場所があるので極力雨の日は通らないようにしないといけないですね。
この場所については、まだ現状では触れないのと地盤が花崗岩なので職員ではどうしようもない状態です。
さて、次は摩耶ファイヤー場です。写真を見てもらえればわかりますがきれいに封鎖しています。
ここは乗り物が入らない狭い場所なので職員でするしかない!とのことで頑張って作業をしていきます。↑ 最初の状態
コツコツと作業していくしかないのでまずは剪定作業と奥に入れる道を作るために土砂をどけていきました。↑ 作業1日目終了時
毎日コツコツとやっていけば少しずつ土砂はなくなっていくんです!木が土砂の中に埋まってるととっても重い…。↑ 作業2日目終了
入る場所もなかった状態からなんとかここまでこぎつけました。↑ 最初の状態
同じ角度から撮ってみたんですがだいぶすっきりしてきました。↑ その後
ということで近況報告終わります。
今回頑張ってくれた職員二人です!とても、作業姿がさまになっている二人でした。ご苦労様でした
神戸市立自然の家 ノゾエ