森林植物園にて ネイチャーゲームに参加
スタッフブログ 公開日: 投稿者:神戸市立自然の家
みなさんこんにちわ!
さて、2日前の日曜日に職員3名が森林植物園にて、ネイチャーゲームに参加してきました。
森林植物園でもネイチャーゲームなどのプログラムがあり、ネイチャーゲームの勉強の意味も含めて3人がこっそりと参加してきました。
日曜日ということもあり、意外と参加者が多かったみたいですね。
さてさて、どんなネイチャーゲームをするのか楽しみです。
季節も秋になったので、森林植物園では紅葉がとてもきれいですね。イチョウもきれいに色づいてます。
自然の家のイチョウはもう葉っぱがすべて落ちちゃいましたが…。
さて、ネイチャーゲームの一つは わらしべ長者をしたそうです。
目的地を決めて、その目的地まで歩く間に、各自3枚の葉っぱを拾います。
でその葉っぱをお互いにいいところを説明して交換していくというプログラムだそうです。
この時期なら確かにもみじやイチョウなど色々な葉っぱが落ちており紅葉したきれいな葉っぱが見つかるでしょうね。
、わらしべ長者のほかにもう一つプログラムをしたみたいで、集めた葉っぱをカードに収めてするプログラムをしたようです。
光がさしてきたら、葉脈が透けるように見えてとてもきれいですね。
お土産クラフトとしても使えますよね。
森林植物園では現在夜のイベントとしてライトアップをしているそうです。
特に土・日に関しては森林植物園前から小部峠前までがいつも混んでるので大変人気なのでしょう。
ぜひこの紅葉シーズンにいかがですか?12月7日までしてます。
おくに見えるのは木の小道ですかね。よく木を使って道を作ったりします。
…なぜかポーズをとってますが今回は何も言わないで行きましょう。
10月から入った二人と11月前に入った一人の三人でのネイチャーゲーム研修でした。
ちゃんと得てきたプログラムを自分の糧としてくださいね。
神戸市立自然の家 ノゾエ