パート3 8月こうべアウトドアクラブ
みなさんこんにちは。
日をまたいでパート3を作成しています。
あっという間に最終日。
朝ごはんを食べて3日間利用した部屋のお掃除を!
掃除が終われば最後のプログラム。磯観察に入ります。
磯には色々な貝がついていたり、ヤドカリ・イソギンチャク・カニなどが住んでいましたね。
箱メガネをお借りして(ライフジャケットはなくても大丈夫と言われたのでお借りせずに)、海の生物を子ども達は躊躇なく水槽の中へ。
ううむ。ニシがいっぱい…。
磯で捕まえた貝などのお話を少ししてもらいました。
タニシではなく、海に住んでいるからニシという名前だったり、カニの雄雌の違いなど普段山で活動をしているので知らないことばかりですね。
最後の海水浴!
海水浴だけではなく、ビーチボールを持ってきている子もいて最初は二人で遊んでいましたが、私もよして!とあっという間に人数が増えて遊んだりと思い思いに遊びました。
で、終わって着替えよっか!となりましたが、ここで問題が!着替えるのに時間が…40分取っていたのに…。まさか着替えだけで55分もかかるとは…。船の時間が!と、子ども達に頑張って歩いてもらいました。6年生の子たちが間に合うために1年生の子たちの大きな荷物をもって上げるよと声を掛けてくれたりと自然とできるようになっているのは嬉しいですね。
最後に船とバスに乗って名残惜しいですが帰ります。
疲れてみんな船もバスもよく眠っていましたね。
さて、3回に分かれてしまいましたがやっと開催できた海イベントでした。
小さいケガはありましたが、大きなケガもなく2泊3日が過ごせたこと。
1年生の参加者も多かったのでホームシックの心配をしていましたが、1人だけで他の子たちは3日間元気だったこと。
2泊3日にて、親元を離れて過ごせるみんなはすごいですよね。
2泊3日ご参加いただきありがとうございました。
デイだけでは見れない子ども達の姿がみれ、それぞれの性格や好みなども知ることができたりと私自身も楽しみながらできた3日間でした。
それでは、本日はこの辺にて。
こうべアウトドアクラブ担当 ノゾエ(のん)